Execl

【やばテク】Excel(エクセル)|ショートカットキーで閉じる

Excel(エクセル)を閉じる時、右上の[×]を押して閉じてるんだけど、キーボードのショートカットキーで閉じることはできないの?

 

私も普段は4Kディスプレイで作業してますが、画面が大きくなるほど右上の[×]にマウスを移動させることが面倒だなと思います。
そこで、この記事ではショートカットキーでエクセルを閉じる方法について解説します。

 

 


ショートカットキー[Alt]+[F4]で閉じる

エクセルを閉じるショートカットキーは[Alt]+[F4]です。

 

実際にエクセルを開いて確認してみましょう。

右上の[×]と同じように画面が閉じたかと思います。
ちなみに、このショートカットキーは、エクセルに限らず、Windowsのすべての画面/アプリで有効です。
そのため、アクティブになっている画面/アプリが閉じる対象になりますので、注意してください。

また、アクティブになっている画面/アプリがない状況、いわゆるデスクトップ画面ではWindowsのシャットダウン画面になります。

 

ショートカットキー[Ctrl]+[W]でブックを閉じる

エクセルのブックを閉じるショートカットキーは、[Ctrl]+[W]です。

 

あくまでもブックを閉じるだけなので、エクセル自体は開いたままになります。
ここから新たなブックを開きたい時にはよいかもしれませんが、あまり使う機会はないかと思います。

 

エクセルを閉じる時の注意点

キーボードのショートカットキーを使っていると、ポップアップ画面が出てもついつい[Enter]キーを押してしまう方も多いと思います。
未保存状態で、閉じるショートカットキーを使うと「このファイルの変更内容を保存しますか?」とポップアップ画面が表示されますので、確実に保存するようにしましょう。

 

まとめ

ショートカットキー[Alt]+[F4]を使えば、エクセルに限らず、Windowsのすべての画面/アプリでアクティブになっている画面/アプリを閉じることができます。
ただし、未保存状態で閉じてしまったということがないよう、保存する癖をつけておきましょう。

 

読むべきExcel本





Excel 最強の教科書[完全版]




今、一番売れているExcel本! 52刷、45万部突破! 刊行直後から「もっと早く知りたかった! 」と話題沸騰! 新人からチームリーダー、管理職まで、 ぜひとも読んでおいてほしい、社会人必読の1冊です!


詳しくはコチラ





できるYouTuber式

Excel 現場の教科書




「おさとエクセル」の動画再生回数は180万回越え!ビジネスの現場で学んだExcel仕事術をテキストと図解でやさしく解説。 「効率が上がった」「実務でこのスキルを多用している」などの声もたくさん。 そんな人気コンテンツを1冊に凝縮した、最も現場感覚に近いExcel本です。


詳しくはコチラ





マンガでわかるExcel




Excelが苦手な人のための一緒にゼミを受けて学ぶコミックエッセイ。 マンガを読むだけで、時短&仕事の成果につながる。 7日間の講義を受け終えれば、仕事の効率が何倍にもなっている!? サクッと帰るための、時短ワザを身につけよう!


詳しくはコチラ




 

  • この記事を書いた人

モンキー・サト

システムエンジニア(SE)|京都出身|月間PV20000
営業職でトップセールスを2度経験→「システム開発ができる営業」を目標にシステム部署へ→システム部署は教える文化やマニュアルがなく、「ググれ」の一言…この経験を機に、パソコン初心者の方などに有益なパソコンスキルを発信するサイトを開設。

-Execl
-,