PowerPoint

【やばテク】PowerPoint(パワポ)|フォントを一括で変更する

PowerPointで資料を作り終えたけど、
フォントがいつも使っているフォントじゃなかった・・・
一つ一つ変更していってもいいけど、
とっても時間がかかってしまうし、面倒くさいな・・・
一括でフォントを変更できる方法はないかな・・・

 

こういったことPowerPointで作業をしている中で思ったことはありませんか?
でも安心してください!
PowerPointではフォントを一括で変更することができます!
覚えてたらとても簡単な操作ですので、
是非操作しながら習得してみましょう。

 

フォントを一括変更する

「フォントの置換」機能を使う

「ホーム」タブの「編集」グループにある、
「置換」右横にある下向きマークを選択して、
「フォントの置換」をクリックします。

 

 

「フォントの置換」ダイアログボックスが表示されますので、
「置換前のフォント」と、「置換後のフォント」を選択して「OK」で完了です。

 

ただこの方法のデメリットとして、
「置換前のフォント」が一つであればいいのですが、
「置換前のフォント」が複数あった場合、
全てのフォントに対して、置換を実行しなければいけません。

 

スライドマスターを使う

PowerPointには全てのスライドに対して、
フォントの設定や図形の配置などを一括で変更できる
「スライドマスター」という機能があります。

この機能を使えば一つ一つのテキストボックスに対してフォントの変更をしたり、
「フォントの置換」機能で一つ一つフォントを置換する必要はなくなります。

使い方としてはまず、「表示」タブの「マスター表示」グループにある、
「スライドマスター」を左クリックします。

 

一番上に表示されているのが「スライドマスター」で、
下に枝分かれしているのを「レイアウトマスター」と呼びます。

 

スライド全体のフォントを変更しようと思うと、
「スライドマスター」のフォントを変更します。

「背景」グループにある、「フォント」をクリックして、
好みのフォントを一覧から選択すればOKです。

 

好きなフォントが一覧にない場合

一覧になければ、「フォントのカスタマイズ」を左クリックします。

 

「新しいテーマのフォントパターン作成」のダイアログボックスが表示されますので、
それぞれに使用したいフォントを入力して、「保存」を選択します。
英数字用か日本語文字用かで、フォントの種類をわけることができますが、
全て一緒にしておくのがいいと思います。

 

後は、「マスター表示を閉じる」を左クリックすれば、
スライド全体のフォントが変更されます。

 

まとめ

フォントを変更する方法として、
「フォントの置換」機能がありますが、一つずつ変換しないといけないデメリットもありました。
スライドマスターを使った変更方法だと、
一括で置換ができるので、是非この方法も覚えて作業の効率化を図ってくださいね。

今回の記事で紹介したスライドマスターについての説明は、
以下の記事でも紹介していますので是非チェックしてみてくださいね!

 

【やばテク】PowerPoint(パワポ)|図や画像を固定するテクニック

PowerPointを使っている時に、全てのスライドに会社ロゴを掲載させたり、 フッターにCopyrightを載せたいと思ったことはありませんか。 今回の記事ではPowerPointで図や画像を固定す ...

続きを見る

 

【やばテク】PowerPoint(パワポ)|簡単!ページ番号の設定方法!

PowerPointで資料を作っているけど、 上司からページ番号を載せるように言われた。 いつも先輩の資料をコピーしているから、どこで設定していいのかわからないんだよね。 こんな経験はありませんか? ...

続きを見る

読むべきPowerPoint本





PowerPoint 「最強」資料のデザイン教科書




確実に伝わり、確実に美しい。すべてのビジネスパーソンに読んでもらいたいNo.1の教本!
外資系IT企業で資料作成に携わり、専門部署を立ち上げるまでに至った著者の資料作成ノウハウを1冊に凝縮


詳しくはコチラ





パワーポイント最速仕事術




ソフトバンク在籍時に、孫正義社長(当時)から「一発OK」を何度も勝ち取った著者が、優れたプレゼン資料を、最速で作成する「プロの手順」を280枚超のキャプチャー画面ですべて再現!「超基本」から「プロ技」まで完全マスターできる待望の一冊です


詳しくはコチラ





PowerPoint資料作成 プロフェッショナルの大原則




元外資系コンサルによる人気講座をまるごと書籍化!これ1冊あれば、資料作成の本を買う必要なし!
発売1週間にして増刷が決定するほどの人気な本です。


詳しくはコチラ




 

  • この記事を書いた人

モンキー・サト

システムエンジニア(SE)|京都出身|月間PV20000
営業職でトップセールスを2度経験→「システム開発ができる営業」を目標にシステム部署へ→システム部署は教える文化やマニュアルがなく、「ググれ」の一言…この経験を機に、パソコン初心者の方などに有益なパソコンスキルを発信するサイトを開設。

-PowerPoint
-, , ,