PowerPoint

【やばテク】PowerPoint(パワポ)|Excelを埋め込む方法!①

PowerPointを使っている時に、
Excelで作った資料を貼り付けたいんだけど、
思った通りにうまくいかない時があるんだよな・・・
ちゃんとしたテクニックを学びたい!

 

今回はそんなお悩みに応えていこうと思います。

 

Excelのデータを埋め込む

コピー&ペーストを使う

ExcelのデータをPowerPointで使おうと思った時、
一番シンプルかつ素早いのは、
使用したいExcelをコピー([Ctrl]キー+[C]キー)して、
あとはPowerPointのスライドに張り付ける([Ctrl]キー+[V]キー)だけになります。

 

 

貼り付けのオプションを使う

ここまでは分かってる方も多いと思いますが、さてここからが本題です。

貼り付けた後に、右下に「貼付けのオプション」が表示されたのがわかりましたか?
このオプション機能を使いこなせれば、
一層PowerPointでの資料作成が捗るようになります。

それではそれぞれのオプションを簡単に説明していきますね。

 

[貼り付け先のテーマを使用]
貼り付けるスライドの書式設定に合わせてExcelデータが張り付けられます

[元の形式を保持]
Excelでの書式設定がそのまま残ってExcelデータが貼付けられます

[埋め込み]
後でPowerPoint上で編集できるExcelデータとして貼付けをします
※個人的にはこれが一番お勧め

[図]
データを図(画像)として複製します(Excelデータとして編集できません)

[テキストのみ保持]
テキストのみ(図や画像は省いて文字のみ)を複製します

 

またこの「貼付けのオプション」「ホーム」タブの、
「貼付け」からも選択ができるようになっているので、
こちらも合わせて覚えておきましょうね。

 

 

まとめ

単純にExcelのデータを貼り付けるだけなら、
シンプルにコピー&ペーストですが、
ペースト(貼付け)の方法がいくつも種類があるのがわかっていただけたかと思います。
実践あるのみだと思いますので、是非実際に操作してみましょう!

貼付けのオプションにはまだまだ便利な機能がありますが、
それはまた後日紹介するようにしますね。

読むべきPowerPoint本





PowerPoint 「最強」資料のデザイン教科書




確実に伝わり、確実に美しい。すべてのビジネスパーソンに読んでもらいたいNo.1の教本!
外資系IT企業で資料作成に携わり、専門部署を立ち上げるまでに至った著者の資料作成ノウハウを1冊に凝縮


詳しくはコチラ





パワーポイント最速仕事術




ソフトバンク在籍時に、孫正義社長(当時)から「一発OK」を何度も勝ち取った著者が、優れたプレゼン資料を、最速で作成する「プロの手順」を280枚超のキャプチャー画面ですべて再現!「超基本」から「プロ技」まで完全マスターできる待望の一冊です


詳しくはコチラ





PowerPoint資料作成 プロフェッショナルの大原則




元外資系コンサルによる人気講座をまるごと書籍化!これ1冊あれば、資料作成の本を買う必要なし!
発売1週間にして増刷が決定するほどの人気な本です。


詳しくはコチラ




 

  • この記事を書いた人

モンキー・サト

システムエンジニア(SE)|京都出身|月間PV20000
営業職でトップセールスを2度経験→「システム開発ができる営業」を目標にシステム部署へ→システム部署は教える文化やマニュアルがなく、「ググれ」の一言…この経験を機に、パソコン初心者の方などに有益なパソコンスキルを発信するサイトを開設。

-PowerPoint
-, , ,