Execl

【やばテク】Excel(エクセル)|「1ページ」の表示を消す

Excel(エクセル)でシートの中央付近に「1ページ」と表示されるの、邪魔だから消したいんだけど...

同じように、「邪魔だな〜」と思う方もいるのではないでしょうか。

これは、設定を変更して解決することができません。
なぜなら、「1ページ」と表示するのはエクセルの仕様だから(プログラムで表示するようにしようと設計されているため)。
ただ、諦める必要はありません。それが表示されないパターンに切り替えることで回避することができます。

では、その回避策を下記にて解説します。

 

 

Excel(エクセル)から「1ページ」が表示される原因

 

エクセルのシート中央付近にうっすらと表示される「1ページ」は、表示パターンが[改ページプレビュー]になっているからです。

 

[改ページプレビュー]とは、印刷した時の改ページの位置や範囲を確認するために表示です。
そういう意味では、「1ページ」、「2ページ」、「3ページ」...と記載されていれば、印刷する時のイメージが湧きますよね!?

(変なところで改ページしたり、最後の一行だけ別ページになったり、最後に謎の白紙ページがあったり...が防げるのです!)

ただ残念なことに「1ページ」を消したり、文字色を変更したりすることができません。

では、どうしたらいいのか、次の項で回避策を紹介します。

 

「1ページ」を消す回避策

「1ページ」を表示する原因は、表示パターンを[改ページプレビュー]にしているからでしたね。
だからこの表示パターンを[標準]にすることで消すことができます。

 

このように「1ページ」の表示を消すことができました。

 

ちなみに、「セルの枠線も邪魔だ!」という方は、下記の記事にて枠線を消す方法を解説していますので、参考にしてください。

 

まとめ

「1ページ」を表示する原因は、[改ページプレビュー]になっているから。
この文字を消したり、文字色を変更したりはできないため、表示パターンを[標準]にすれば表示されなくなります。

 

読むべきExcel本





Excel 最強の教科書[完全版]




今、一番売れているExcel本! 52刷、45万部突破! 刊行直後から「もっと早く知りたかった! 」と話題沸騰! 新人からチームリーダー、管理職まで、 ぜひとも読んでおいてほしい、社会人必読の1冊です!


詳しくはコチラ





できるYouTuber式

Excel 現場の教科書




「おさとエクセル」の動画再生回数は180万回越え!ビジネスの現場で学んだExcel仕事術をテキストと図解でやさしく解説。 「効率が上がった」「実務でこのスキルを多用している」などの声もたくさん。 そんな人気コンテンツを1冊に凝縮した、最も現場感覚に近いExcel本です。


詳しくはコチラ





マンガでわかるExcel




Excelが苦手な人のための一緒にゼミを受けて学ぶコミックエッセイ。 マンガを読むだけで、時短&仕事の成果につながる。 7日間の講義を受け終えれば、仕事の効率が何倍にもなっている!? サクッと帰るための、時短ワザを身につけよう!


詳しくはコチラ




 

  • この記事を書いた人

モンキー・サト

システムエンジニア(SE)|京都出身|月間PV20000
営業職でトップセールスを2度経験→「システム開発ができる営業」を目標にシステム部署へ→システム部署は教える文化やマニュアルがなく、「ググれ」の一言…この経験を機に、パソコン初心者の方などに有益なパソコンスキルを発信するサイトを開設。

-Execl
-, ,