Execl

【やばテク】Excel(エクセル)|見出し行/列を固定表示する

Excel(エクセル)で行数の多い縦長のデータの場合、下にスクロールするとタイトル行が見えなくて困るんだよ
スクロールしてもタイトル行だけ固定することはできないかな?

同じような思いを持つ方も多いのではないでしょうか。

エクセルでは、スクロールしても見出し(タイトル)行/列を固定する設定があります。
しかも設定箇所がわかれば、設定は1分もかからないほど簡単です。

そこでこの記事では、エクセル初心者の方向けに見出し行/列を固定表示する方法をやさしく解説します。

 

見出し行/列を固定表示する

エクセルでは、見出し行/列を固定表示するためのボタンが、3つ用意されています。
設定の大きな流れは、①自分が固定表示したい箇所を選択(※1)、②見出し設定のボタンを選択するという簡単なものです。
では、それぞれのパターンを紹介します。
(※1)任意の行/列で固定する場合のみ

 

先頭行を固定表示する

まずは、先頭行を固定表示する設定です。

[表示]タブ > [ウィンドウ枠の固定] > [先頭行の固定]を選択しましょう。

 

設定はこれだけです!

では、念のために先頭行が固定されたか縦にスクロールしてみましょう。

 

問題なさそうですね。
この設定がわかれば、あとの2つもすぐに理解できると思います。一気にみていきましょう。

 

先頭列を固定表示する

次は、先頭列を固定表示する方法です。

[表示]タブ > [ウィンドウ枠の固定] > [先頭列の固定]を選択しましょう

 

ここでも、念のために、先頭列が固定されたか横にスクロールしてみましょう。

 

ボタンのイラストを見るだけでも何をするボタンなのかわかりやすいのがいいですね。

 

任意の行/列を固定表示する

最後は、行/列を固定表示する方法です。

まずは、固定表示したいセルの行下、列右のセルを選択しましょう
この部分がこれまで紹介した先頭行/先頭列の固定と違うとことです。

この図のケースでは、C2のセルを選択します。

  • 1行目を固定→2行目のセル
  • B列をを固定→C列のセル

あとは、[表示]タブ > [[ウィンドウ枠の固定] > [ウィンドウ枠の固定]を選択するだけです。

 

こちらも念のために動作確認しましょう。
右にも、下にもスクロールしても、1行目、A-B列が固定して表示されるようになりました。

 

ちなみに、この設定は任意の行だけでも、任意の列だけでも設定できますので、覚えておきましょう

最後に、固定表示を解除する方法も確認しておきましょう。

 

固定表示を解除する

固定表示を解除する場合は、[表示]タブ > [ウィンドウ枠の固定]を展開すると、「ウィンドウ枠の固定を解除」に変わってますので、そのボタンを選択するだけです。

 

見出し行/列を固定して印刷する

今回の設定は、シート表示上の見出し行/列を固定になります。

印刷する場合の見出し行/列をを固定は、別の設定方法になりますので、こちらの記事を参考にしてください。

【やばテク】Excel(エクセル)|見出し行/列を固定して印刷する

エクセルで複数ページからなるデータを印刷する際、2枚目にタイトルとなる見出し行/列が印刷されない!といったことはありませんか? 自分が見るだけならいいのですが、対外的に渡す資料の場合は、ちゃんとしてお ...

続きを見る

 

まとめ

エクセルで行数/列数の多い縦長/横長データの場合は、[ウィンドウ枠の固定]ボタンを押すことで、見出し行/列を固定して表示することができます。
固定は、先頭行、先頭列、任意の行/列で選択できるため、自分の好みに合わせて固定箇所を選択しましょう。
なお、見出し行/列を固定して印刷する方法は別に設定になりますので、混在しないように注意しましょう

 

  • この記事を書いた人

モンキー・サト

システムエンジニア(SE)|京都出身|月間PV40000
営業職でトップセールスを2度経験→「システム開発ができる営業」を目標にシステム部署へ→システム部署は教える文化やマニュアルがなく、「ググれ」の一言…この経験を機に、パソコン初心者の方などに有益なパソコンスキルを発信するサイトを開設。

-Execl
-, ,